2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

初patchファイル作成

2.6.38.1(leds-landisk組込testその1) -> 2.6.38.2(同じくtestその2)に移行するために初めてパッチファイルを作ってみました。 お決まりの無保証ですが、サーバーにもアップしました。 http://www42.tok2.com/home/forester3/kernel4usl5p/2.6.38/patch-le…

leds-landisk&landisk-tools調査(その2)

昨日はlandisk-toolsのledctrlが動かない状況を確認しました。 今日はled-driverとしての一般的動きをwebで調べてから、その動作をしているか確認してみます。 leds/nnnn(power,status,led1...buzzer)/brightnessに1/0を書き込むと点灯/消灯します。正常動作…

leds-landisk&landisk-tools調査(その1)

Linuxにもdiff表示の出来るエディタあるんですね。MeldをTPC-500に入れて新旧のleds-landiskを比較してみました。まだ良く分かりません。 landisk_disk_led_trigger の.is_led_supportedメンバが無いのが気になります。 landisk-toolsは/dev/ledctrlが必要な…

leds-landisk

2.6.38.1-landiskにLED Driverを組み込んで、起動はしているようです。 landisk_led_init() hardware is USL-5P landisk_led_probe() registering led Registered led device: power registering led Registered led device: status registering led Registe…

patch for landisk kernel

2.6.38のUSL-5P専用patchファイルをサーバーにアップしました。(3/26にはlandiskも正常動作すると予想していたのですが、違った様です。) 38.2以降のmainlineにいずれ正式に入っていくとのことです。 2.6.38-landiskはsetup.cを私が書き換えたものなので、…

Flash Magicまでインストール

MARY MBの動作チェックをと思い、CP210XドライバとFlash Magicまでをインストールした。 しかし書込みは行わない。最初からカラーLED点滅プログラムが書き込まれていて、ケーブルをつないだら点滅している。 どこかに書いてあったかな? まあ今日はここまで、

VersaloonかLPC-linkか悩みます。

ARM

トラ技超小型ARM基板はLPC-link(LPCXpressoの一部)を使ってのデバッグが紹介されています。導入は簡単ですが、いろいろ制限がありますね。 OpenのSWDデバッガVersaloonというのがあるみたいです。 http://miqn.net/node/179 導入は面倒ですけど、こちらの方…

icewm

openbox+lxpanelにstartxしてきましたけれども、icewmに乗り換えてみます。 多分昔にicewmの設定がGUIで出来なかったため、敬遠したのだと思うのですが、(テーマはopenboxの方が好きなのですが)wmとしての動きはicewmが軽い気がします。 lxpanelにdesktop…

2.6.38-landisk準備作業完了

一度作ってみて動かないのでやめていましたが、elijahさんに修正内容を頂いたので、カーネルを準備中です。 クロスツールチェーン最新を使っていると思っていたのですが、しばらく4.3のままになっていました。パッケージ名が変わるので、upgradeだけではダメ…

トラ技超小型ARM基板入手

ARM

予約していた4月号増刊購入してきました。店頭には増刊号は並んでいませんでした。田舎ですから、

moc動きました。

~/.moc/configに様々な設定ができるみたいです。 こういうところが参考になるかも? http://dotfiles.org/~chillu/.moc/config 今はこんな感じです。 SoundDriver = ALSA AlsaMIxer = PCM AlsaDevice = hw:1 ShowHiddenFiles = no X上でmocを使うとmocのncurs…

mpg123動きました。

mpg123のデバイス指定昔は -a /dev/dspX だったみたいですが、今は -a hw:X,0 が使えるみたいです。本家mp123.deに書かれていました。 これでsnd_pcm_ossのロードは気にせずにmpg123が使えます。 128kbpsのmp3ストリームをCPU負荷約10%で再生できてます。 次…

2.6.35.11-landiskサウンド関係不調です

audacious + usb-speakerで音か出る事を確認したのですが、その後音が出なくなったりしています。 mpg123とmocは、/proc/cpuinfoのCPU MHzを見ているらしく動きません。 それ以外にもTPC-500でlsmodすると Module Size Used by snd_usb_audio 50730 0 snd_us…