TPC-500

CUPS@TPC-500

TPC-500にCUPS(debian)を入れLubuntu(XS35V3)から印刷してみた。 テストページのcolor circleが正常に印刷された。おお〜それなりに使えるのかな? XS35V3のUSB接続では散々だったので、嬉しいぞ〜

TinyCoreLinux

TinyCore Linuxを触ってみる。 TPC-500ではGUIは動かなかった。VirtualBox@XS35V3で触ってみる。 本当の目的はinitを覗いて見ること、busyboxを使ってるはずなので...

KonaLinux1.3

XS35V3にいろいろ手こずりそうなので、TPC-500にKonaLinuxを入れました。Opera以外常用していたアプリが全て入っています。PuTTYやconkyも入っています。 オフィス系アプリがないみたいです。 Opera+フラッシュサイト(具体的にはWNが)なんとか見られます…

cajaを削除すると...

LMDEのcajaを削除すると使えなくなります。 Mint Display Managerからログインできるだけで、あとは永久にマウスカーソルだけの表示になります。

LMDEはやはりメモリ不足

アプリを一つだけ使うには問題ないのですが、メモリ不足なのかOpera+フラッシュで固まることがあります。 ウエザーニューズのサイトは確実に固まります。見たいので困ります。 mintmenuやその他メモリ使用量上位の常駐系アプリを削除しても今のところ変化な…

LMDE日本語入力

LMDEはTPC-500上で動かすとお世辞にも起動は早いと言えませんが、起動後は意外と使える感じがします。 そのままでは日本語入力ができないので、ここを参考に設定しました。 http://plaza.rakuten.co.jp/sorriman/diary/201204280003/ operaとsylpheedを無事…

LMDEインストール?

やはりSylpheedを使いたいので、Puppyの常用をあきらめてLMDEに挑戦してみます。 転居と同時にWinPCを最近XPを再インストールしたので、Winツールの準備もぼそぼそやりながら作業を進めます。 LMDEはDVD用のisoファイルしか準備されていません。 今までCDか…

Sylpheed@puppy

sylpheedをpuppy(w5)でも使いたかったのだが、パッケージがまったくインストールできない。困りました。 素直にseamonkeyメールを使うべきなのか?

TPC-500はPuppyでいきます。

同じルーターなので環境が変わるはずないのですが、ローカル固定IPで運用していたdebian@TPC-500が動かなくなりました。 これを機にTPC-500ではPuppyを使っていきます。 debianでも最も軽い環境を目指していたので、アプリも共通のものも多いです。 x86のdeb…

LAN-W300N/U2@TPC-500

USL-5Pで使えるようにする予定ですが、debian(squeeze)@TPC-500で予行練習です。 webの情報でLAN-W300N/U2に対応するモジュールが"rt2870sta"であるのもすぐ分かりました。 http://wiki.debian.org/rt2870staに手順が説明されています。 firmware-ralink, wi…

スマホを気まぐれに購入

スマートフォンを気まぐれに購入しました。 常用しているTPC-500の3倍のクロックみたいですね。 機械に使われいるみたいで嫌ですが、しばらく使い方を覚えるのに苦労しそうです。 IS13SH何年付き合えるでしょうか? もともと端末はほぼタダで入手したい人なの…

openchrome@TPC-500

CRTモニタをLCDに変更しました。1年前に買っていたんですけど、テレビのモニタに使っていました。やっとLCD TVを買ったので、LCDモニタをPCモニタに使えます。(笑) なぜかLCDに変えた途端にTPC-500で1920x1080の表示が可能になっています。debianのopenchrom…

lpc21isp(1)

Linux(x86)やMac使いの人が、lpc21ispでMARY基板の書き込みに成功しているみたいなので、TPC-500で試してみました。ダメでした。 ドライバーversionに関する記述があるので、本家orDebian kernelではダメなのでしょうか? Silicon Lab製ドライバを準備する必…

PuppyLinux,Wary511-01j@TPC-500

CFへの書き込みで使用感がだいぶ悪くなってしまったdebian squeeze@TPC-500ですが、ヒョンな事で試したPuppyLinuxが無事に動いたので、CFの空いているパーティションにインストールしてみました。 記憶が正しければ、pup-431stdJP.isoがTPC-500では動かなか…

CP210xドライバ

USL-5PとMARY基板たちを接続しようと思っています。 CP210x用のLinuxドライバが存在するのは分かっていたのですが、debian標準のカーネルで状態を確認しておきます。 [ 4909.328090] usb 2-2: new full speed USB device using uhci_hcd and address 8 [ 490…

icewm

openbox+lxpanelにstartxしてきましたけれども、icewmに乗り換えてみます。 多分昔にicewmの設定がGUIで出来なかったため、敬遠したのだと思うのですが、(テーマはopenboxの方が好きなのですが)wmとしての動きはicewmが軽い気がします。 lxpanelにdesktop…

squeeze@TPC-500

squeezeがリリースされたので、dist-upgradeしてみました。 いきなりXが起動しません。以前openchromeドライバの問題で、xorg.confをetchのものに張り替えていたので、これをlennyのものにまた張り替えて再挑戦!->無事に起動しました。 しかし600x800の解像…

CF速度測定@TPC-500

デフラグしていないTPC-500のCFはかなり遅く感じてきました。 デフラグとは関係ないですが、hdparmパッケージを入れて、速度を測定 sudo hdparm -t /dev/hdc /dev/hdc: Timing buffered disk reads: 78 MB in 3.00 seconds = 25.97 MB/sec 最高値は26.24

opera10.63

10.62は日本語入力ができなかったが、10.63は取り合えず入力できる。 取り合えず採用し使ってみよう。 (後日追記)文字入力は出来るのですが、opera上で編集が出来ないので、10.11に戻しました。

opera 10.11の復活

最新版10.62は日本語入力ができないので、現状opera 10.11を使用していたのだが、ここ2〜3日メモリばかりを消費して、起動に10分近くかかっていた。 ツール-設定-詳細設定-履歴-メモリキャッシュのを[自動]から[無効]に設定したら動作が正常に戻った。 とり…

realpayer

realpayerを入れてみたが、動かない。 パッケージを入れたままでは、、、 http://axela5004.blog74.fc2.com/blog-entry-225.html ここに先人の知恵があったので、localeを対応するものに直した。 すると無事に起動。 しかし動画再生すると、画像が止まったま…

TPC-500で節電?

今年を振り返ってのちょっとした記録です。 メールとブラウザでの作業をTPC-500で行うようになって、使用全体電力量が20%以上少なくなった。 WinPCでDVD用の画像圧縮をやらなかったせいもありますが、節電量は大きいです。 TPC-500でもう少しCFアクセスが早…

Opera@TPC-500

iceweaselがやはり重く感じるので、Operaを入れてみた。まあまあ軽い

aufs@TPC-500

debian(lenny)@TPC-500をaufs上で動かしてみた。 以下のサイトの手順のままで、ro動作できている。 http://wikiwiki.jp/disklessfun/?onecddebian 次回rootとhomeを分離したら本格採用してみようかな。

w3m.desktop

簡単な検索をiceweasel@TPC-500で使うのは、やはり重い。となるとw3mの出番なのだが、lxpanel上からw3mを起動したくなる。 どこを参考にしたか分からなくなってしまったが、w3m.desktopを作成してみた。 [Desktop Entry] Encoding=UTF-8 Name=w3m Comment=w…

alarm-clock@TPC-500

alarm-clockをインストールしてみたが、時刻になってもダイアログ等は出るものの、音が出ない。 またCPUを7%近くも使うのもちょっとおかしいのでは?と思ってしまう。 使うのは止めておこう。

luvcview@TPC-500

TPC-500にUSB Cameraをつないでluvcviewで画が見れることを確認した。 10fpsまではいかないが、10fpsに近い再生ができている。

Sylpheed@TPC-500

せっかく入れっ放しのクライアントマシンを導入したので、メールソフトもTPC-500で使うことにした。 OutlookExpress-To でdbxファイルをUnix mbox形式に変換して、Sylpheedにインポートした。 2年ほどメールの整理をぜんぜんしていないので、これを機に整理…

lxpanel@TPC-500

debianメニューが欲しいことと、lxterminalに日本語が表示されなかった事を理由にlxdeを削除し、lxpanelのみをインストールすることとした。 しかし、lxterminalを見ていてタブ付きのターミナルが使いたくなり、mrxvtをインストールした。

lxde@TPC-500

軽いアプリケーションばかりインストールしているのだが、これは結構いけるかも?ということでデスクトップ環境をインストールしてみることに、 lxde動作は問題ない。しかし、gdmの遅さに耐えられない。gdmを削除してstartxで起動することにした。 openboxの…