2019-01-01から1年間の記事一覧

Postgresqlの起動でつまずいているRedmineを手動で何とか動かす

$ ps aux | grep postgrespostgres 3692 0.0 0.4 397132 17068 ? Ss 17:17 0:00 /usr/pgsql-10/bin/postmaster -D /var/lib/pgsql/10/data/postgres 3738 0.0 0.0 252060 1916 ? Ss 17:17 0:00 postgres: logger processpostgres 3745 0.0 0.0 397132 2132 ?…

Redmine3.4をansibleで構築する

ずいぶん世の中に普及して、Debianよりも記事が多くなってきているで、CentOSも触り始めました。Sambaも1回設定したのですが、記事にするまでもないのでRedmineの構築を始めました。理由は内緒です。 4.0.3の手動での構築も一度成功したのですが、すぐに壊し…

micropython-raspberrypiのクロックアップとキャッシュ有効化(失敗)

とりあえず失敗の記録です。 micropython-raspberrypiのクロックアップとキャッシュ有効化に失敗しました。 以下が変更方法なのですが、間違っている様です。 start.s(38行から) mrc p15, 0, r0, c1, c0, 0 /// enable unaligned access support orr r0, r0,…

st-flashのビルドについて

ここ最近環境の引っ越しが多く、引っかかることが多い「st-flash」のビルドについてメモします。 というか、完全にコマンドの列記です。 本当は下記URLを落ち着いて読むとうまく行くんですが、焦っているとすぐにつまずいてしまいます。 https://github.com/…

Google Driveをマウントする(2019年版)

forester3.hatenablog.com 2年ぶりにGoogle Driveに接続する記事です。Mint19になってから導入していませんでした。 方法は変わっていませんが、上記に記載しているURLがリンク切れしているので改めて別のリンクを貼り付けます。 方法2:GNOME コントロール…